本気でヤキモチ CODE VEIN-19
結論:阿 鼻 叫 喚
こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。
積んでるイースをそろそろやりたい、そんな2019年AW。
あの中二っぽいアドルに会いたい、そんなクリスマス。ええ、雑ですね、うん。
もう寒いですのでインフルに気を付けて。
インフルウイルスには紅茶が効く!!という情報が一時流行ったみたいですね。
私もこの冬は意識的に紅茶を飲む機会を増やそうとは思いますが(プライベートでコーヒー飲まない)、個人的にその謳い文句は健康増進法に抵触しないのかが気になりますw
とりあえずはバランスよいご飯を摂るようなるべく心がけます!!
※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。
前回→目に見えるものが全てじゃない回 CODE VEIN-18
ついにヤクモのあれがきてしまった(白目)
仄暗い洞窟にあった不可解な扉を抜けて辿り着いたのは、次なる試練の場火の降る街。
はい。。ヤクモですよヤクモ!
リキ、ミゲルときて、今回でヤクモに関するストーリーの全容が明らかになったと思います。
もう一度整理すると、ヤクモは孤児で、同じ孤児院出身の子たちが所属していた傭兵部隊で働いていました。
そしてその部隊を運営していたのが民事会社を経営するミドウ。
ミドウは表向きは高名な科学者でしたが、裏では孤児たちを使って「人類」という種をもっと進化させることができないか?人体実験を繰り返していました。
大崩壊後もミドウの研究は終わっておらず、各地の孤児の遺体を集めてはレヴナントとして蘇らせ、実験の日々。
クイーン計画を隠れ蓑にし、非道な研究を推し進めた、黒幕といってもいいかもしれません。
前回、凶悪なロストに変わり果てた親友を倒したことで、ヤクモの憎しみは最高潮に達しました。
はい、整理終わり。
火の降る街はこれまでのダンジョンを応用して結構上の階、下の階が入り組んだ複雑なマップになっていましたね。
長さ的にはそんなでもないんですが、なんせ地面から火がふいてるので状態異常対策もしないとで物語後半っぽい感じ(伝われ)なとこでした。
途中で中ボスっぽい雑魚(ぷにまろこ3回死んだ)を倒すとイベント。
ミドウの声が聞こえてくるのですが、誰かの記憶が漏れていると思ったヤクモはハリオに頼んでその場で記憶を紡いでもらいます(そんなことまでできるのか…)。
その記憶は、火の降る街の棺にいる継承者エミリーに関するものでした。
新しい神骸を手に入れて、喜々とするミドウの実験対象になっています。
エミリーは前回の記憶に出てきたヤクモの仲間で、ヤクモがずっと探していた兵士のひとりでもあります。
自分から実験されることを志願したというエミリーですが最後は悲鳴をあげて記憶が途切れてしまう…。
エミリーの実験が終わると、最も近くで遂行していた科学者までもすぐ手にかけて(そいつでも実験)しまうミドウ。
研究者からしたら、世界一怖いほっぺつんつんだね。
彼の断末魔で記憶の世界からホワイトアウト。この記憶は全部、多分この研究者のものなんでしょうね。
もうとにかく辛そうなヤクモ。
エミリー…!て呼ぶ声をもう聞かせてあげたいよほんとw
いやね。もうね。覚悟してたよ。
ルイ→家族愛(と友情…?)
ミア→家族愛
できてるやん。話が。
でリキ・ミゲルで友情話も出てるやん。
そろそろ女(ラブ)くるんじゃないかこれ…
て本気で心配してたよ本気で心配してた!!
しかもヤクモってほんとそういう浮いた話ないし!!でもヤクモは体育会系キャラだからそーゆーの担当じゃないと思ってたんだ思いたかった!!
結果女かよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおぉぉぉぉお
てさ………っ。ははっ。
ほんとそんな優しくて悲しい顔すんのできんの?え?ハリオを唯一女の子にしてくれるんはヤクモやで???あれ?言ってなかった?私のこと好きって言ってなかった?言ってないね?ごめんなさいね???
ふう( ˘ω˘)
いくよ。うん。
覚悟きめるよ。
記憶の残滓:エミリー
ヤクモのことめちゃくちゃ好きなので正直、エミリーを心から受け入れるというのが難しいのですが(ガチw) 彼女もまた悲惨な運命に追いやられた子であります。
彼女の記憶はヤクモへの想いで溢れていました。
傭兵時代の、ヤクモのおにぎりにまつわる話がありましたがここで皆でヤクモおにぎりを食べながら休むシーンが見られます。
小さい頃からヤクモを見続けていたエミリーが、時に彼の動きを真似して危機的状況を打開する場面もありました。
エミリーはヤクモの近くにいたくて必死でした。
でも最後は、大崩壊後に化物に囲まれ、ヤクモが捨て身で自分とミゲルを逃がし、3人はばらばらになって死にました。
そしてレヴナントとして目を覚ますと…先に目覚めていたミゲルに状況を伝えられます。
ヤクモや他の傭兵仲間の体も集められており、エミリーたちは眠っている彼らを人質にとられ、ミドウに言われるがまま働くしかありません。
ロストととの熾烈な戦いで死に戻りを繰り返すエミリーは、自分の記憶が壊れていくことを自覚していました。
ヤクモの目覚めを待つというのは、そんなエミリーにとって唯一の希望でした。
爪骸(そうがい)の継承者
ここまでで得られるエミリーの記憶を見てから、棺にやってきました。
さあボス戦ですよ!!
爪を継承したとだけあって爪がすごいエミリーさん(普通のことを言うだけのコメント)。
女豹って感じですね!
面影もない残酷な姿にヤクモはしばらく茫然としますが、エミリーを解放するといって向き合います。
ここで久々のルイ。ただかっこいいから載せるw
ルイのマスク姿がコドヴェで一番好き~~~~!!
色気がすごいんよなあ( ˘ω˘)
やっぱルイとヤクモのバランスが好き。
そして4人が画面に勢揃い!!
うちの子ガニマタw
モーションは男女両用だから仕方ねっかぁ!
エミリー!まってろよ!
さいごに
以上!
ここをプレイした瞬間は、嫉妬に狂ったので1mmもエミリーのこと受け入れられなかったのですが、今落ち着いてから見ると別に大丈夫だった。
でもエミリーだけボスの時のフォルムがセクシーなのがちょっと。
なぜセクシーを担当するのかがちょっと。
ふっ、複雑な乙女心なんやぁ!( ・`д・´)
これはほんともう乙女ゲームやらないといけない…キャラの愛が自分にバックしてきてくれないとつらいということが分かった。まる。
今回の記事にかかった時間は1時間半、修正なしです。
ではまた次回!→失恋フラグ回避…!!CODE VEIN-20
ばいばい♪