男性キャラ作りが幸せ CODE VEIN-15
結論:首フェチです。
こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。
もう世間の皆が新しいゲームで沸き立っている……職場の先輩も早々にコドヴェはクリアしてP5Rをなぜ買わないのかと急かしてくれるのですが
私はまだまだまったりハリオとヴェインうろうついて遊ぶよ!
そんな中、最近アイズワンにはまっている私はその流れでプデュに猛烈にはまった。
※プデュ…PRODUCE48という韓国で放送された日韓合同のアイドルオーディション番組。48以外にもシリーズがある。
宮脇咲良ちゃん、矢吹奈子ちゃん、本田仁美ちゃんがそれで韓国デビューして爆裂にあか抜ける。
ハマり過ぎてコドヴェでもK-POPアイドルを作る始末。
そしてそのままよこしま全開で扱う自分。
おっとゲフンゲフンこの辺でやめておこう。
ほんとはも少しひどい絵面ゲットしたけど自分の尊厳のためにやめるね。
しかしほっといたらキャラが寝る機能最高だな………。
てか男になってもうちの子可愛いとか何?
ああ~でもゲームとアニメは職場に話せる人がいるのですが、プデュとか絶対見てる人いないな……。
この気持ちどう消化したらいいんだ!?(笑)
久しぶりに三次元に萌え萌えしててなんか変な感じよ。
でもやっぱPS4立ち上げたらヤクモになびいてしまうのよね~だから上のキャラ無意識に髪の毛赤にしてるのかw
これはそろそろ乙女ゲーム挟まないといけないな、うん。
ドギツイストーリーがいいな、うん。
乙女ゲーも3つくらい積んでるという恐ろしい事実。
※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。
凍てついた霊峰
綺麗~~~~~~~~~。
継承者の扉を抜けて、新たな探索の地凍てつく霊峰へ到着!
前回はルイ姉弟にフォーカスがあたった継承者イベントでありましたが、今回はミア!!
そこはミアが拠点で見た夢と同じ雪山で、ついてすぐ弟ニコラの幻が登場。
罠かもしれない…と仲間は警戒しますが、ミアは自分に何かメッセージを伝えようとしているのではないか?と幻に語り掛けます。
やはりニコラの姿はすぐに消えてしまいますが、そこには血英が残されていました。
そっと取り上げて、ニコラの記憶を紡ぐハリオちゃん。
ハリオが苦しむの分かってるから、ミアがそっと手を肩に置いてくれてる。
血英を吸収するシーン、いつもゴージャスな演出で綺麗なのですよねーだから毎回載せちゃう。
そしてニコラの真実が分かる……。
実はニコラも、クイーンの封印に協力した継承者でした。
ミアがまだ眠っている間に継承者になることを決め、ジャックと一緒に棺となる場所へ旅立とうとしています。
棺はどんな場所がいいか?どんな見た目の継承者になりたいか?(本人のイメージに合わせて見た目が変わるそうです)とジャックに聞かれて
「巨大でカッコイイロボットみたいなの!」と答えてるとこがニコラ唯一の年相応な発言。
旅をする途中で、ニコラは神骸の力を使って自分の分身をミアのそばに置きたいと言い始めます。
でも、変に力を使い過ぎると暴走の危険があるためジャックには「悪いがそれを許すわけにはいかない」と止められてしまう……。
でも二人はお互いを尊敬し信頼もしあってる感じです。
特にジャックは、まだ幼いニコラを心から心配しているのが分かります。
なのに事情も話せずに、ニコラの姉と戦う流れになる前回の状況は寂しいものがありますよね…ほらやっぱ憎まれ役…。
でもニコラは結局、ジャックに内緒で無理をして分身を生み出します。
棺は情報を遮断するので、分身がミアとどんな時間を過ごすのかは本体のニコラは知れないのですが、それでもミアのために。
だってニコラが、大人のアウロラですら自我がなくなるほど苦しんだ継承者にわざわざなろうとするのも
暴走を顧みない行動をするのも全部全部ミアを守るためにミアが寂しがらないようにするためだもん……。
愛が深すぎる。。
で、ニコラのそういう想いを知ったハリオがちょー泣きそうな顔してるのもまたよき。
ほんとハリオは基本無表情だからな…。
初めてミアと会った時、暴走気味のニコラがなんで血涙を飲んでも回復しなかったのか?
という疑問が解けました。
本体ニコラそのものが暴走しかけていたから意味のない行動だったんですね。
どんな時も私たちはずっと一緒だったのに……
私だけ何も知らなかったなんて……と悲痛なミア。
ヤクモとルイに励まされ、気持ちを切り替えて棺を目指します!!
記憶の残滓:ニコラ
そして雪山をせっせと歩き回り、フィン(ニコラ)の砕けた血英を集めること数十分。
回収完了しましたのでイオのところに帰って記憶修復したよ。
ちなみに白い血の聖堂以降のダンジョンめちゃくちゃ短くて簡単で私は安心している!!
今のとこ、霊峰・洞窟・火の降る街まで終わりましたがどれも聖堂の1/3以下で終わりました。
そう、それでニコラの記憶。
もうもちろんミア一択。
ミアがいつも剣の稽古に付き合ってくれたこと。
近所のいじめっ子をおっぱらって守ってくれていたこと。
守られてばかりな自分が嫌で、僕がミアを守る騎士になる!絶対にミアを守れるように強くなる!と宣言していた様子が流れます。
ちくしょう。もうまんまと辛くなってきたぜw
そして二人は、大崩壊の中を逃げまどい一緒に命を落としましたが
BOR寄生体を埋め込まれ…ニコラが先に目を覚ましました。
自分に継承者としての適合があることを研究者たちの会話を盗み聞きして知ってしまいます。
寄生体を埋め込まれた人間が、必ず吸血鬼として蘇る保証はありません。
何年もしてから蘇ることもあれば、そのまま眠り続ける可能性もあります。
なのでミアがこれから目を覚ますかどうかも分からない中、ニコラは継承者になることを決めたのです。
愛が深い……。
余談ですが、各キャラの血英核(主人公のジョブとなるもの)にはメリクリウス、アトラースなど神話に登場する神の名前がついています。
ニコラのはフィン(フィン・マックール)という、騎士団長の名前。
そんでミアはアルテミス。狩猟の女神です。
ニコラに騎士の血英つけるとかこういうとこ好き。
ほんとファンタジーに神話は欠かせませんなあ…。
本編の話は次回につづく!
さいごに
以上!
継承者イベントめちゃくちゃ面白いんですが、毎回「あーこの後ボス戦か…今回は何回死ぬんだろ」と覚悟を決めていきますw
見かねた上司が、火力最強装備にする動画をシェアしてくれたのでそれ見てバトルのお勉強の最中なんですがいまいち理解がついていかない(笑)
いや楽しいですよ!?
でも器用と精神を上げることの重要性?とかB+とかC??優先項目どれ?陰と陽…!?とかもう全然分からん。
永遠にツヴァイハンダー(前半最強武器)でゴリ押ししてるんだけどもっと工夫できるところがあるんだろうなーと思いながら成長のない戦法をとってます。
よし、せっかく敵から逃げなくなったことですし、全クリまでにジョブと装備をうまく使いこなしながら戦えるようになろう!!
今回の記事にかかった時間は2時間、修正回数は1回です。
ではまた次回!→ミアと一緒にボロ泣き CODE VEIN-16
ばいばい♪