ストーリーがぐっと面白くなるとこ。CODE VEIN-9
結論:ヤクモの筋肉は世界を救う
こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。
昨日はせっかくのお休みだったのに、5年ぶりくらいにレポート書いたら6時間かかってゲームできなかった。
てか所感の書き出しでつまずいたもんだから「所感 例文」で調べたら、敬語がやばい例文が結構出てきておもろーだったw
これ本当に参考にしたら仕事もらえなくなるんじゃレベルのものも…。
何も努力せずに安易に例文とか探すなっていうメッセージかもしれない。
何でもかんでもすぐ攻略調べて楽しようとするのは私の悪いクセっすな☆
今思い返せば、社会人1年目で提出していたレポートとかチ○カスな内容だったと思う。
すごいぺっぺっぺ~て書いてたからw
さ、まあもう終わったことだからゲームゲーム。ゲームブログ。
※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。
前回→ヤクモが私にボディータッチ記念日 CODE VEIN-8
仲間がいる喜び!長めのイベントシーン
前回の、ミア仲間イベントで拠点にいた際、なんとこの子に再会しました!!
旧市街地でレヴナントから助けた人間の女性です!
噛まれた跡はうっすらと残っていますが、全体的に寛解している様子。
今は、ルイが紹介してあげた保護シェルターでQOL高めの生活を送れているそうです!
拠点にはこれ以降登場するのですが、日中遊びにきてるって設定なのかしらね。
笑顔も見せてくれて、本当によかったねってなりました!!
そしてミア仲間イベントの後、拠点の皆との仲良しイベントもありました!
うら若き乙女レヴナント4人という大変麗しい景色も。
どうやら、皆の武器をリンにメンテしてもらってる間、商品を眺めながら一緒に終わるのを待っていたみたいです。
背伸び―しながら戻ってくるリン。
リンに関わる記憶の残滓もあるのかな?早く見れないかな~。
リンは最前線で戦う戦士だったので何で今この拠点の武器屋に落ち着いてるのかめちゃくちゃ興味あるんですよ。
そんなリンちゃんをなんとなく3連発。
頑張って源流見つけてね!楽しみにしてる!と笑ってくれるリン。
ミアに、同い年くらいだよね?嬉しい!友達になろうよ!というリン。
ちなみにミアが意識ない間は、ずっとリンが看病していました。
武器をしげしげと見ているイオに、そんな物騒なもん触らん方がええでイオちゃんはって止めてあげるリン。
あら?最初性癖じゃないとか言ってたわりにこのシーンのリンどれもめちゃくちゃ可愛くて好きw
リンのストップにヤクモも同意し(むやみに戦場に出てほしくないと)、
「拠点で待ってくれる仲間がいるからこそ頑張れる」と少し寂しそうに言う。
横顔
うなじ。耳。髪型。
Perfect………ッ!!!
周りのみんなにも、その寂し気な様子を心配されると、ヤクモはその理由を打ち明けてくれます。
この写真は、おそらくリキも含めた孤児院時代からの傭兵仲間たち。
まだ行方知れずの者もいるため、知らない場所へ探索にいくといつも姿を探しているんだそうです。
私も探されたいなあー。
ヤクモがレヴナントとして目覚めたときは、ロストに堕ちる寸前だったらしいのですが、ルイとココが彼を見つけて治療してくれたそうです。
その恩に報いるため、ヤクモは仲間を命を賭けて守ると決めています。
私も守られたいなあーー。
そんなルイココも、ヤクモたちの輪から少し離れた場所で仲間を見つめていました。
ルイが「ずっと死んだ魚のような目をしていた」と心配していたココは(同意だ)、拠点もルイ自身も明るくなってきたことに喜びます。
ルイもかっこいいから載せとくね。
いつか両目が見たいですw
てな感じで和気あいあいとしながら、拠点の夜?は更けていきました………。
ハリオもすっかりなじみ、皆と談笑しております…喜ばしきかな。
個人的には、ここにデイビス(総督府のマッチョ)が入ってないっていうのが若干ひっかかりましたが…….
こちらがデイビス。
う~ん、話せばいいやつっぽいんですが悪役顔なのと「一切の記憶がない」と言ってるとこがなんか…
裏切らないか心配…。一応ルイたちとは協力関係にあるのですが…。
総督府って悪の総本山みたいな感じするしなーwエボン的な。
デイビスの砕けた血英も今集めてるところなので、過去が全部分かったら書きます。
今のところは悪者そうな雰囲気ないので、杞憂に終わって欲しいです。
白い血の聖堂
拠点でのイベントが終わると、再び源流を求めて旧市街地へ。
ミアの助言通り、隠された道を発見します。
洞窟のような抜け道をひたすらに進むと開けた場所へ。
どこもかしこも真っ白な新ダンジョン。
白い血の聖堂です!!
画面奥の方~にシンデレラ城みたいなのありますでしょ?
あれが最終地点です。
いやもう。
死ぬ程長いダンジョンだった(笑)
確実にこれまでで最長。干上がった海溝の5倍は攻略に時間がかかりました。
なんせ聖堂長すぎて前半後半に分かれてるし。
これまでになく迷子になるしロストが血に飢えて迷い込んで来たら(という名の連戦)毎回死んでたし毎回逃げてたしなんとか…本当になんとか!!!
最後までやりきったのよ………もう二度とやりたくない。周回とかした日にはまたいちからとか絶対やだw
ダンジョン入った瞬間は「わ~!♡真っ白なレースみたいな場所だ~♡めっちゃ可愛い~~~♡♡」とかぶりぶりなこと思ってたんですがすぐにその皮剥がされたわw
あ、でもね、白い血の聖堂はこれまでで一番風景が綺麗でした。
シンデレラ城(違う)
旧市街地がここから見えるのもよい。
てかこんな巨大な聖堂、市街地の方からこれまで見えたことなかったんだろうかw
ここは大崩壊後に建てられた感じですねー。
そして中間地点でボス戦。
白狼の狂戦士。
特記事項なし。うちのヤクモが片づけました。
さて、ボスを倒したら聖堂の後半戦の始まり!
と思いきや。。。。。
血英が落ちていました。
「この血英に触れると別の世界に行きますがよろしいですか?」みたいなアナウンスが表示されます。
こんの超絶長い聖堂のこの地点で他のダンジョンに行けるなんて、気分転換になってありがたいです。
近くのヤドリギでセーブして、体勢を整えたら、レッツ記憶の残滓です!!!
主人公の記憶
その血英は…主人公の記憶の残滓でした。
過去にあそこ(聖堂)で死んだことがあるってことかね?
そして主人公ことハリオは、多くのレヴナントとともにシルヴァのもとで戦士として戦っていました。
まだクイーンが存在していたころ、クイーン討伐戦の戦士として、です。
今のシルヴァは、厳しい血涙の徴収制度作った総督府のトップですが、この時はまだ総督府もそういう制度もない感じです。
そして見た感じ、シルヴァはカリスマ性のある、良きリーダーという印象で
レヴナントを鼓舞し戦前の気持ちを盛り上げてくれてます。
クイーンを倒し、殺された仲間の仇を討つ。
平穏な日常を手に入れる。
そんな思いでハリオも戦いに身を投じます。
クイーンの攻撃が空から降り注ぎます。レヴナントたちは何度も死んでは蘇り、戦いを繰り返していました。
ハリオはまだシルヴァのもとにきて日が浅いようで、↑この時のクイーンとの戦いで割と活躍したみたいです。まあ、死んで帰ってはくるのですが。
そして、体が再生され蘇ると……。
救護テントのような場所にいたハリオ。
仲間と一緒に手当されていました。
そしてなんとなんとびっくり!!な展開であります。
ハリオを手当てしてくれていたのは………。
ルイの姉、カレンだったのであります!!
なんと。ハリオはカレンと面識があったのですね~~~。
ここで繋がってくるなんてもうこの先に興味深々です。
と、めちゃくちゃ中途半端なんですが長くなってきたので続きは次回にw
シルヴァと一緒だったのにもびっくりだしクイーン討伐戦に参加してたのもびっくりだしもう……主人公まじすごいやつじゃんっていう。
さいごに(おまけ)
以上!
最後に、載せきれなかった今回の推しヤクモ紹介させて。
ちょっと気まずそうに頭を抱えるヤクモ。
腕!腕!!脇!!!!!小顔!!困り顔!!!!流し目!!!!センター分け!!(?)
色気…色気がだだもれ!!!
てか正面から見ると二の腕とか割と細目に見えてスタイリッシュなのにこんなに筋肉隠してたとか。
無理。無理なんだけど。まじ無理なんだけど好きなんだけど。
嗜好品めちゃくちゃ貢いでるのにたまに返してくれる贈り物くらいじゃもう足りないんだけど。
好きなんだけど!!!
で、もひとつ。
はい2ショット死んだ。
ヤクモの首から上だけでも私幸せになれる、なんて安い女なんだろうそんな自分が好き。
こんな近距離でそんな真剣な顔して話されたら死ぬって。死ぬよ。バカッ………(重症)
今回の記事にかかった時間は2時間半、修正回数は1回です。
ではまた次回!
ばいばい♪