私のソフトな暴走回。ブルーリフレクション-5
結論:スク水は正義。
こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。
最近ブログの捗りっぷりがやばい。
なぜかと言うと、仕事に関していろ~~~んなことを考えているから。。(充実してるって意味で)
仕事にも色んなイベントがあって、それを自分にどう絡めていくかまあ真剣に考える時ってありますよね。
誰かとマジトークするほどでもないけどとにかく考えが巡ってるときに、そーいうのを言葉にできない代わりにブログ書いて気持ちを発散してます。
言葉で表現(というか大体わめいてるだけだが)したっていう事実が残るとわりにすっきりするのであった。
文いいよ。うむ。
現実逃避してるとも言うね(´◉◞౪◟◉)
前置きに他に書くことなかったのでつまらん話をすみませんw
※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。
今日もかわゆい日菜子
スーパーお久しぶりの日菜子ちゃん。なんならちょっと名前を忘れていた。
前回は、指輪の仲間がそこそこ揃ったところに原種(中ボス)が現れ、学校を襲いにきた!てところまで書きました。
原種は、コモンという人の意識の集合体の世界にしか存在しなかったのに、魔法の力でも弱まっているのか(結界破られたって言ってたし)…現実との均衡が崩れて出てきたと思われます。
もちろん日菜子たち魔法少女のムーンプリズムパワー(違)で原種はちゃんと討伐いたしました。
原種が現れてるときは、現実世界でも関係なく魔法の力が使えます(普通の人間の時は止まっているから、ばれることもない)。
戦いの後、バレエの進退をめぐってケンカしていた更紗とも和解。
更紗にはいやに追い詰められてしまったけど、それで日菜子がバレエに向き合う気持ちを思い出せたのなら大事なケンカ…だったよね。
魔法少女として原種を全て倒した暁には、何でも願い事がひとつ叶うという話を聞いて、前向きになった日菜子。
「私は戦う!原種を全部倒して、またステージに立つ!」とユズ・ライムへ協力することを決めました。
間章 彼女のストローク
束の間の落ち着きを取り戻した日菜子たち。
ある日、圭ちゃんという新キャラが日菜子に話しかけてきます。
圭はとにかく真っすぐな性格で、おおらかで、人の話はあんまり聞かないタイプ。
初対面の日菜子にもぐいぐいと悪気ない詮索をしてくるので、日菜子は早々に「こいつうぜえ…」という心境にw
バスケ部所属らしいですが、少し進めた今のところは全くバスケをしている様子が見られません。
このまま最後までいくのではという嫌な予感がします(笑)
日菜子って異常なくらい常識人ですよねw
等身大のJKたちにひたすら振り回されてますが、大人びた日菜子自身がそうやって等身大の女の子に戻っていくってのが見所なのかな。
スポーツが得意だという圭の挑発に乗って、今度の水泳の時間、勝負をすることになりました。
ええ、水泳です。水泳の時間がきましたよ。
お気づきですか?ええ、サービス回ですよ。
もちろんわたくし、汚い下心でいっぱいサービスショットをおさめたのでそれは最後にまとめて載せますね♡
50mターンの時、5秒以上の差をつける。というのが今回の勝負のルールです。
じゃあ5秒以上あくまでエンドレスに泳ぎ続けるってこと……?ぞわつきしかない。
漫画とアニメとゲームに溺れている私とは無縁の出来事だ…。
日菜子は泳ぐうちにどんどん勝負が楽しくなってきて、圭と駆け引きしながら泳ぎます。
すると、指輪が光って勝負の途中にコモンの中に引っ張られることに。
喜怒哀楽で分かれているコモンのうち、最初にきたことのある喜のコモンです。
いつもはフラグメントが暴走(感情爆発的な)した時に指輪を使ってこちらの世界にやってくるのですが、今回は
純粋に勝負を楽しむ日菜子と圭の気持ちが共鳴したことが原因のようです。
素敵な理由だね。
圭のフラグメントを見つけると、心から楽しいと感じている感情が流れ込んできます。
日菜子が今回取り戻したのは、バレエを楽しむ気持ちです。
そして、この勝負は圭の勝利で終わりました。
でもおかげで二人はすっかり仲良しに。
授業が終わった後、圭にも零の指輪が与えられました。
これでこの子も後衛として戦いに参加してくれます。
あ、でも後衛がつくのは原種戦だけのようです…みんなコモンの中には入れないもんね…うーんもうそれって意味あるんだろうかw(‘ω’)
そ!し!て!
やっと!やっとです!
やっとダンジョンを自由に探索できるようになりましたぁああああ!!!!
サブクエストも解禁されましたし、ここからがっつりキャラとのイベント(絆深める)も進められるようになります。
下校イベントがあり、女の子同士買い物いったりカラオケいったりできます。
学校帰りにお買い物いいよねー。
うーんしかし自由に動けるようになるまで長かったなぁ…。
それから、日菜子が持っているスマホの機能でも色々遊べるようになっているのですが、特にいいのがジュークボックスと、たまごっちみたいなペット育てるやつ。
ジュークボックスはよくブログ書くときにかけてますね。
ブルリフのサントラは、作業用にむっちゃくちゃオススメです。
曲ほんといい。
てかゲームサントラてほんといいよね…。
よく、香りと記憶が結びついてるプルースト効果って耳にするんですけど
音楽も同じように記憶と強く結びついていて
曲を聴くと当時のことを思い出す現象を「メンタルタイムトラベル」と言うらしいです。
だからサントラを聴くと、プレイした時の感情まで思い出すんですね~。
ゲーマーにはもってこいの現象ですよね!
で、こちらがたまごっち風のミニゲーム、やみのどうくつ。
どう世話をするかによって、モンスターの赤ん坊の最終形態が変わります。
全部を満タンにしてあげるより、全部を空っぽに近づける方がレアが生まれるっていう割と難易度高いゲームw
はまってます。
さいごに
以上!
ではでは最後にサービスショット色々載せときまーす♡
ぱんつ。
ストレッチ。
お尻。
シャワー。
あー♡美麗美麗♡
てかサービス回っていうかこれ単にもう私の暴走回な気がしてきた。
いやめちゃくちゃテンションが上がったのは事実。。
これでも一応健やかなものを選んでるんだw
今回の記事にかかった時間は2時間半、修正回数は1回です。
ではまた次回!
ばいばい♪