20!年!越!し!!! FINAL FANTASY Ⅷ Remastered-1
結論:感・無量
こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。
あいやーーー!!!きましたよアラサー&アラフォーゲーマーの皆さん!!!
(発売時リアルタイムでやっていたであろう世代)
スコールと!!リノアぐぁッ!!!
高画質に!!なっ!!て!!!(うるさい)
帰ってきたよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉん!!!!
本当に本当に本当に本当にこの日をどれだけ待ち侘びさせましたの?スクエニさんよぉ(´Д`)
96年の発売から本当に放置され続けたFF唯一のナンバリング(笑)
アプリ移植もリメイクの気配もなく(PC版にはなったようだが)、近年ようやくメビウスFF?にちょこっと登場ししたりディシディアで色んなキャラ出てきてくれるようになったけど…
もうそんなに??そんなにリノア嫌われてるの??セルフィもいるよ????
それともいつまでもFF映画の赤字被害を被るのが8なの??何なの??キョトンです。
って感じだったのとにかく私的に当時ガーデン、SeeDっていう超非現実で憧れの高校生活を過ごすスコール達がどんだけかっこよく輝いて見えたことか!!
よく考えて??これプレステ初代だよ??
こ の ゲ ー ム 初 期 の プ レ ス テ だ よ ?
アイズオンミーにバラムガーデンに魔女イデアにラグナにエスタだよ!?(混乱)
私はFFは8と10が1位タイで好きなのでもう興奮を抑えられないヨ!!
ちなみにあんなに人気の7にはなぜかあまり思い入れがないw
ゴールドソーサーでスケボーヒャッハーの記憶は色濃くあるんですが…なぜだろう多分エアリスがあまり好みでないことによるw
あと未だにクラウドが何重人格の仕組みなのかとかよく分かっていない。
でも音楽は愛してる。
ま!とにかく!
前置き(ただの大騒ぎ)で1000字いきそうだからこの辺で本題に移ろう!(笑)
FF8Rは全編記事かきます!
もう昔のゲームですし大体の人はやったことあるゲームなので記事化もあれかなとか思いましたがとやかく考えず好きなもん書くでぇえーぃ!
昔持ってた8のアルティマニアは捨てちゃったので、6日に出る電子書籍版買いまつ。
このゲームのCERO区分は
です。
※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。
Liberi Fatali
おひょーーーーーーーーーーーーい!!!!!
このタイトルロゴ!!抱きしめ合う二人!!!!
あーだめだ。全然進まないよ話がw
この辺で放置してたら流れるPV的なやつの非常に懐かしい。
しかも会社名がまだスクエアソフト。
そしてやっとニューゲームを押してオープニングムービー開始。
あーこの海!!当時もホンモノに見えて戦慄しましたね。
だからこれがプレステs(略)
オープニングについては説明するのも恐縮ですが、
主人公スコールがライバルと訓練バトルするシーンと、これから起こるイベントが織り交ぜられています。
曲がテンポ早く迫力あるのでムービー自体も息つく暇なく進む(なのでスクショもあんまないw)
8のオープニングは特に
なんかすげー!なんかかっけーぇ!とひたすら大興奮できる…。リノアがめちゃんこかわいい。
黒髪ロング最強。
そして抱き合う寸前にタイトルロゴに移行!!
私は初見のとき、とにかくこのシーンを見たいがためにゲームを頑張っていた(そしてこのシーン以降積んでまた最初から初めるってのを5回くらい繰り返していた)。
OPが終わると、現在のスコール。
訓練で顔を斬られたため保健室で横になっていました。
みんな洋風の名前なんですが保健医のカドワキ先生だけは唯一の日本名。
先生はどこの世界からきたんだろw
でまたこの辺で綺麗になったスコールに感動して。
あーーーフルリメイクしてくれへんかなぁ?!
カドワキ先生がスコールの担当教員を呼んでいる間、ガラス越しに話しかけてくる女性が。
彼女はそれだけ言うとどこかへ消えてしまいます。
入れ替わりに登場するのはキスティス先生!!
なんと齢18。
未だに見えないんですよね~…教員という立場と、しっかりした大人っぽい女性ってキャラから27くらいでも納得の先生。
校内では問題児扱いのスコールとサイファーに、いつも手を焼かされているキスティス。
保健室を出て二人で教室まで歩いていると、カメラが引いて学園全体が映るよね。
プレイヤーがキャラを動かしてる状態で、その画面がそのままムービーになるというのは当時とっても革新的だったと思います。
スコールが通うバラムガーデンはSeeDという精鋭の傭兵を育てるための訓練学校。
SeeDになればお給料ももらうことができます。
卒業後は軍へ入隊するのが通例。
ガーデンはこの世界に3つあり、ここバラムガーデンは魔法の力?で空を飛行して移動もできる学園です。
学生寮や駐車場も内包してるのでとにかく超巨大。
在籍できるのは最長二十歳までと決まっており、キスティスが教員なのに若いのもそれでです。
教室でキスティスから説明を受け、SeeD試験を受けにいくことになったスコール。
教室には生徒ひとりずつにパネル(校内用PC的な)が設置されてるんですが、物語の軸となる魔女の歴史の始まりや、校内規則についても勉強することができます。
特に校内規則は本当に細かく設定されていて、リアリティーがあって非常--にワクワクします!!
学園内探索♡
教室を出ると、転入生の女子生徒とぶつかるイベント。
う~んミニスカたまらん。遠くて見えるもんも見えんけど…。
太ももっていう事実が大事なんや!
この子はのちに仲間になる子(セルフィ)ですが、まだここでは自己紹介もなくあっさりと触れ合うくらい。
セルフィに頼まれて学園内案内するついでに色々のっけるよ。
この案内、やるかやらないか選べるけど断る人なんているのかね?
EV前。
あー綺麗…綺麗になっとる。
8リマスターの最大のメリットは女の子の脚がカクカクグラフィックじゃなくなったとこやと思う。
めっちゃいい、脚。
さっきもきた、保健室。
中庭。
学園祭に向けたステージのセットを見て、セルフィが実行委員になる!と意気込んでいます。
なんかもはや委員会って言葉が眩し過ぎてつらい。
食堂。
人気のパンが売り切れてて、悔しそうに去っていくゼルたん。
図書室。
ここには最高のサブイベが眠っている!!
図書室と食堂は特に面白いものがたくさん見られる場所なのでだーいすきです!
自室。訓練施設と駐車場は割愛します。
スコールの顔がこんなにもはっきり見える。
なんならとてつもなく重要なネックレスもとてもはっきり見える。
ありがとうリマスター。
8の各キャラの服装はどの子もとっても好き。20年経った今でも普通に見られる。
よしよし…。気のすむまで回ったところで、ようやく校門前のキスティスと合流。
先生と一緒に、試験場所の炎の洞窟へ向かうよ!
さいごに
以上!
もっと先まで書き終わってるはずだったのにおかしいな(笑)
この興奮が落ち着いて来たらもっとたったか進められるのではないだろうか。
今回の記事にかかった時間は2時間半、修正回数は1回です。
ではまた次回!→制服萌え!ドール実地試験 FINAL FANTASY Ⅷ Remastered-2
ばいばい♪