ゲンティアナのデカ目メイク講座 戦友②FINAL FANTASY XV-35(DLC)
結論:つけまとライン最強です。
こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。
最近、名探偵コナン ゼロの執行人に引くぐらいはまったおかげで全然ゲームしてません。
それまでずっと安室透の名前すら覚えられず「安藤さん」とか「安田さん」とか言っていた私もやすやすと安室の女になり、何度も劇場に足を運びシークレットアーカイブスも購入しサンデーのスピンオフも見て日夜コナンや黒の組織について調べる日々です(コミックス読め)。
安室万歳!古谷徹ばんざーい!!大日本帝国ばんざーい!!!
※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。
六神の集結
電力源を集め、色んな街に明かりを取り戻していく主人公。
シガイが随所で暴れるようになったせいで、たくさん人が死んだと思うのですが、メルダシオ協会にいる二人の少年の台詞がつらたんだった。
「パパがね、ママは明るいところにお出かけしたって。ぶどうのアイス買ってきてくれるかな?」
「さっきそこに泣いてるおじさんがいたよ。大人なのに変なのー」
と、何か珍しくFFにしてはダークがきつい言葉。
FFって悪い者は悪くていいやつはいいから、こんな無邪気な子供に教えられるとは思わなかったよ……。
子供と言えば、タルコットもイリスもすっかりはくがついて、ドヤ顔が光りますw
イリスは洋服屋ですが、タルコットは同じくレスタルムで情報屋として活動しています。
イリスいわく「たくましい顔つきになってきた」らしいです。将来この二人はくっつくんだろうかね?期待してます。
「シジラ海で発見された王の船を修復するため、ガーディナ渡船場に王の剣とハンター達が集結していた」
という訳で、クエストたくさん頑張って、電気を通したガーディナ渡船場にやってきました!!
そこにはチャラ記者ディーノや、王の剣の大先輩リベルトが船修復のためあれこれ働いていました。
ディーノは今回はここしか出番ない上にボイスもついてないですが、タルコットいわく今は各地の状況をシェアしてくれる貴重なお兄さんなんだとか。
危険な場所にも「情報あるってワクワクするぅ!」てな具合に率先していってくれるそうです。
でもディーノって全然そんないい人キャラじゃなかった気がする……本当にチャラくてうざかったんですこの人は。
そしてそれが魅力でもあった。後からただのいい人になってることが妙に納得いかないw
その点ではビブはブレなくていいw
王の船というのは、ノクトが物語後半で使っていたクルーザーです。
王の剣の者たちは、この船で神影島(みかげじま)へ向かいます。
最近彼らには頭痛が頻発するようになっていました。そしていつも頭の中には神影島が映し出されます。
呼ばれている、と考えた王の剣は皆でそこに向かうことにしました。
ここでスタッフロール!
ガーディナまで行った後はエンディングまですぐでした(;^^)
島についてすぐ、主人公を六神が迎えます。
ラムウ
タイタン
シヴァ
リヴァイアサン
そしてバハムート!
バハムートはどのナンバリングでも毎回デザインが楽しみです。
今回は剣神にふさわしく、剣の翼で飛んで来たり多彩な攻撃アクションもよかたよ。
バハムートはとても強かったです!
後半、シフトでMP回復→シフトブレイクオンリー攻撃をひたすら繰り返して勝利。
ちなみにバハムートと戦う理由は「忠臣としての生か、反臣としての死か」を見定めてもらうためです。
ゲンティアナの導き
バハムートに勝利すると、エンディングへ。
「剣神と、それに連なる王の名において、今こそ反逆の罪をそそごう」
と言ってるので映画キングスグレイブで王の剣の幾人かが王を裏切ったことを指しています。
反逆は連帯責任だべってことです。
六神が去った後はゲンティアナが現れ、残された王の剣に課せられた使命について教えてくれます。
それは、この神影島を穢れ(シガイとか)から守ること。
ノクトが王として帰還するまでの間ずっとです。
彼らはまだ、それ10年も続くとは想っていません。
「あなたが導かれたのは、その役割を担うため――」
頻発する頭痛は、ゲンティアナが起こしていたんでしょうか?
ゲンティアナ久々の開眼。
話それますが、ゲンティアナって結構おめめが小さい方なのよね。
つけまマスカラとアイラインの太さ濃さから言ってすごく上手にデカ目メイクを施されてる気がする。
ゲンさんは結構男顔だから前髪はもう少し長めでナナメ分けにしてショートボブの方が似合いそうだな髪型で損しとるんじゃないかなって余計なことを考えずにはいられなかった!(笑)
そして時は流れ…10年後。
力を蓄えたノクト、島降臨。
本編ではいきなりアンブラがやってきてクルーザーに乗り込んでいましたが、ここではその前に王の剣やゲンティアナと会っていた様子がえがかれています。
10年か…みんなよう頑張った…
映画にしか登場しなかったリベルトがノクトと会話するシーンは、嬉しかったです。
彼らに背中を押され、インソムニアの玉座を目指すノクト!
この後は本編に話が戻ります!
さいごに
以上!
空白の10年を埋める、戦いの物語でした!
料理、フォト、美アクションなど本編の魅力を残しながら
植松さんの素晴らしいBGMも加わってよかった(←前も書いた気がする)。
いやほんとBGM最高でした!
電力集めるのがちょっと作業になってきてだるさもあったものの、シーズンパスでお安く遊んだので特に不満なし。
オンラインで人と繋がれたらもっと楽しかったと思います。
今回の記事にかかった時間は1時間40分、修正回数は1回です。
わたしゃまだまだ安室に貢ぐぞい!!( ˘ω˘)
そして次は本編に戻ります!→おじコル登場&10年越しのルーナ愛 FFXV-36
では、ばいばい♪