実話最強+フォトモードのこと少し。真・三國無双8-8(曹操ラスト)

2018年4月17日真・三國無双8

 

 

 

結論:三国志めっちゃおもろいやん…

 

 

こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。

 

 

 

はまりすぎて記事書くに至らないくらい楽しんでいる三國無双…。

の、曹操おじさんの最期まで見届けましたので今日は一気にそこまで!

 

前回→読み切り呂玲綺ルート☆真・三國無双8-7

 

 

 

 

※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

五~八章 魏王になったりする

今や中国で一番ホットな男曹操。

もうこの辺りになると、仲間が増えすぎて誰が誰だか分かりません(皆すっと登場してすっとフェードアウトする…)

 

 

 

 

多くの仲間と最強街道をばく進していた曹操ですが、ついに赤壁の戦いで辛酸をなめることに。

 

 

 

 

曹操にとっては天下統一がかかっていた非常~~に大事な戦いでしたが、諸葛亮をゲットした劉備&孫家の軍に敗れてしまいます。

 

不慣れだった水上戦には軍師らも懸念していましたが、不安は現実のものとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この戦いの後、擁していた漢の帝から魏公の位を授かった曹操。

 

ただ、曹操が王ポジションになってしまうと「漢のために戦う」という大義名分がなくなってしまうため、

なんなん結局お前自分が一番偉くなりたかっただけやん!というアンチが増えて危険だよ!?

 

と軍師からも忠告を受けます。

 

 

 

ですが曹操は

乱世を収束させたいという当初からの変わらない意思、自分に多くの時間は残されていないということを理由に魏公になったのです。

 

 

 

 

 

 

ただ、大きな損失もありました。

超仲良しイトコ夏候淵(かこうえん)の死。

 

 

 

これまで絵的な理由でほとんど記事に出したことはありませんがw

一章の最初からずーっと一緒に戦い、いつも曹操を敬ってくれた大切な戦友でした。

 

 

 

夏候淵はおおらかでサバサバした性格なのでわたくし結構好きでした!中身が。

 

なので討ち死にの報せがきた時はしばらくフリーズしましたね(だいぶ好きやんw)。

 

 

 

 

 

 

最後は曹操が病気になって前線に出ることが厳しくなったので、部下たちが頑張るターン。

その中には色んな生き様がありました。

 

 

 

絶対に諦めない者。命を賭けて活路を切り開いた者。

(ちなみに↑右の人夏候淵と激似だけど別人です)

 

 

 

 

 

 

そして戦うことを諦め、降伏する将軍も。

 

 

 

 

 

ついに蜀の軍神・関羽(この人も対立したり仲良くしたりと、ちょいちょい付き合いがあった)も天国に逝く。

夏候惇が首とりました。

 

 

 

 

 

……とまあ!

ここまで見届けたところで曹操にも近づくお迎えです。

 

 

 

 

「そうか…関羽が逝ったか……」と戦果を知る曹操は少し寂しそう。

 

 

自分が消え、劉備や孫権も消えた後の時代がどう変わっていくのか知ることができないのは悔しいが、それが人というものだと悟ってもおられます。

 

 

 

 

 

 

そして三国の対立がひと段落したのを見届けて、曹操は息を引き取りました。

 

 

 

 

 

 

ただひと時、見逃せ

曹操の遺書には「まだ乱世収束は終わっていないから葬儀は執り行わず、喪に服すこともしないでいい」という旨のことが書かれていました。

 

 

 

 

 

とはいえ、自分たちが付き従ってきた大将の死に悲しみを隠せない兵士たち。

 

 

 

 

 

 

そして最後は夏候惇(かこうとん)が、青空の下

兵たちと共に一時だけ曹操を見送るのです。

 

 

 

 

 

「曹操よ…ただ一時、見逃せ」

 

と言ってカメラがぶわああーーって引いていくんですがこのシーンとても好きだった…。

 

 

 

夏候惇も淵と同じくずっと一緒に頑張ってきた親友みたいなもん。

 

おつきのおじさん程度にしか思ってなかったですが、ここまでくると

曹操、夏候惇、夏侯淵の3人にはかなり愛着わいてたんだなと自覚。

 

 

 

曹操の最期、立つ鳥跡を濁さずな演出も好きだった。

いやとにかく曹操の生き様がすごく好きだった。

 

 

 

脚色はもちろんあると思うけど、この人が実際にいたと思うと感動する。

 

三国志の歴史そのものもやりながらちょろんちょろん調べていますが、面白くてグーグル先生が止まらないです。

歴史って偉大だね…( ˘ω˘)

 

 

そんなことも感じた無双初心者なわたしです。

以上で曹操エピソード終わり!

 

 

※ちなみに曹操は八章で終わりですが、九章にも曹操のムービーがあったのでそれをまぜて書きました。

 

 

 

 

 

 

フォトモード実装

 

さて話題は変わり―( ˘ω˘)先日のアップデートで、沼機能が追加されてしまいました…!!

 

 

それがこんな絵撮れるフォトモード!!!

 

 

 

自分の好きなタイミングで好きなアングルで撮影でき、

ISO・F値・アウトフォーカスなどもカスタマイズできる上、好みのフィルターをかけたり色温度も調節できる超超本格的カメラ機能です。

 

 

 

ほんと書ききれないくらい色んなことができます。

時間も天気も変えられるので、適当に止めたとこでも自分の欲しい雰囲気の写真が簡単に撮れちゃうんです!!(号泣)

 

 

 

ツイッタとかぶるけどいくつか載せる。

夫出迎え風。

 

 

 

 

 

明け方の一人稽古。

 

 

 

 

 

お日様ほんといい仕事する…。

大体お日様が写真を何とかしてくれる気がする(笑)

 

 

 

いちいち戦闘中にも撮ってるのでこれが実装されてからほんとゲーム進まなくなりましたw

 

 

 

 

イケメンドアップもその都度撮ってしまう…

これは天候を大雨に設定してからあらかじめ雨で肌を濡らし、直後に快晴にして肌が乾く前に撮影するというただのフェチ爆発ショット。

 

 

あ~幸せ。こんなにも近い。

こんなにも近いよイケメンが。

 

 

 

 

 

 

さいごに

 

以上!

曹操は終わりましたが、まだ魏の話は続くので今度は息子(イケメン)をプレイしよーかなーと考えてます!

 

めっちゃ楽しかったので蜀と呉のストーリーも早くやりたくなりました( ˘ω˘)

 

 

今回の記事にかかった時間は2時間、修正回数は1回です。

 

 

ではまた次回→これが、本物の家族愛。。真・三國無双8-9(孫権)

ばいばい♪

 

 

 

(Visited 380 times, 1 visits today)

スポンサーリンク