最終回だよ!リディー&スールのアトリエ-エンディング

2018年4月14日リディー&スールのアトリエ

 

 

 

結論:心からおすすめできるゲームです!!

 

 

こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。

 

 

 

ついに。

 

ついに全クリしましたアトリエーーーーー!!!!!( ˘ω˘)

 

 

 

オネットの愛を受け止め、Sランク試験を目指す双子!てことでアトリエ記事は今日が最終回です。

 

前回→黒の絵の具って何?リディースール-22

 

 

 

 

※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

最終話「約束」

野望ノートの課題をこなしていき、無事ミレイユからSランク試験受験要項を受け取った双子。

 

 

 

 

 

 

 

もう最終話になると、各キャラストーリーも総仕上げにかかって、怒涛の如く会話イベントが発生します(笑)

 

 

 

ここでは各キャラの話はマティアス以外結構省きましたが、どれもとっても重厚で面白かったです。

 

 

前作・前々作からのキャラがほとんどなので、個人的にはやっぱリディー達のが何倍も愛着あるけど…( ˘ω˘)

未プレイのプレイヤーにもわかるよう丁寧なキャラ紹介を兼ねたストーリーがよかった。

 

 

 

 

 

 

キャラ同士の組み合わせで変わる必殺技(コンビネーションアーツ)を楽しむバトルも見ごたえありで楽しかった!

マリー、エリー(初期)しかやってなかった自分には、バトルシステムの進化に感動を覚えずにはいられませんでした。

 

 

 

て総まとめみたいな文章になってるけど、本題に戻ってSランク試験。

 

 

 

 

 

 

ミレイユに、錬金術の集大成となるアイテムを1つ納品します。

 

 

 

これはどうやら、何が正解というよりは質が求められているようで 品質200以上のアイテムを納品すれば花丸合格できます。

999のゼッテルを納品して無事通過―!!

 

 

 

 

 

 

Sランクのアトリエは、何と双子が国内初!

都中のモブキャラさえひとりひとりお祝いコメントに変わるくらい、双子のランクアップは皆に喜ばれるようになりました…感無量。

 

ここから一気にエンディングへ向かいます!!

 

 

 

 

 

ひとつ余談ですが、この最終話でも新しい不思議な絵を冒険できます。

 

「絶界」という絵画ですが、この絵自体は本筋には関係なく(ただし絵画マップはこの絵を入手しないと埋まらない)

バトルのやりこみに適した、強いロリ娘がダンジョンの中で待ち構えているっていう絵です。

 

 

 

 

 

 

 

エンディング

 

 

 

 

 

 

お世話になったみんなのところへ、順番に合格の報告へ行きます!

ミレイユ・マティアスは、このアトリエランク制度創設に貢献した王女と王子。

 

ランク外の頃からずっと双子を応援してくれました!

 

 

 

 

 

いとこで幼馴染のルーシャ。

最後にまともにブログに出したのいつかな?というくらい後半空気となったルーシャたん。

 

 

 

ただ、ゲーム中ずっと双子とは良いライバル関係で

終盤では頑張りすぎることをやめ、つらい時は素直に双子に甘えてくるという一面もありました。

 

最後まで憎めないカワイイ女の子でした( ˘ω˘)

 

 

 

 

 

他の仲間にも挨拶に行き、その後はロジェと一緒にオネットのアトリエへ。

 

 

国一番のアトリエになったことを報告すると共に「みんなのための錬金術師になる」という新しい約束を改めてオネットと交わす双子。

 

 

そのために、双子が次に目指したアトリエの姿は……

というところでエンディング分岐します。

 

 

 

ノーマル・グッド・トゥルーの他、

大型店を開くエンド・不思議な絵の画家になる(←おまけ的なエンド)もあり。

 

 

 

 

 

その中から私が辿り着いたのは…グッドエンドでした!

 

 

メルヴェイユを飛び出した双子が、次は世界一のアトリエになることを目指して世界中の人々を幸せにしに行くエンドです。

 

 

 

このエンドではオネットはいつの間にか消えてしまっていて、ロジェが誰もいないオネットのアトリエで一人、妻に向かって語り掛けていました。

(エンディングはスクショできない)

 

 

 

 

ちなみにトゥルーは、もう回収する元気がないのでしませんw

ネタバレは見ちゃった。トゥルーではオネットは消えておらず、他の錬金術仲間と皆で世界を巡る話でした。

 

 

 

 

 

 

エクストラ

クリアデータをセーブすると、トップメニューに「エクストラ」が追加され

スチルや背景、設定画、BGM、ムービーなどを鑑賞できるようになります。

 

これがとっても豪華でした~♡大満足♡

 

 

 

 

 

BGMにはひとつひとつ作曲者コメントがついてて

 

 

 

 

 

なんと担当声優のコメントも収録されているというゴー☆ジャス!!なコーナーとなっておりました!めちゃくちゃ感動。

ロジェの子安さんが、まんまロジェのテンションで好きw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも歩いてたメルヴェイユや双子のアトリエも、こうやって見るとまた世界観が増してよい。

こういう設定資料とか見るの大好きです。

 

 

 

子供の頃はこういう部分全く興味なかったですが、大人になってからは

自分がやってるゲームのビジネスの部分が見られるのが嬉しい。

 

 

攻略本など読んでても、ディレクターさんやプログラマーさんのインタビューページを一番真剣に見ます…(; ˘ω˘)

 

 

 

 

 

 

さいごに

 

以上!

これにてリディー&スールのアトリエ記事は終了です!

 

 

 

最後の最後までアトリエ生活を満喫することができ、エンディングでは双子の輝く将来にとても気持ちよくなった。

とーっても充実してました!!

 

 

 

いつか、オカルティッ○ナインていう定価で買ったことを死ぬほど後悔するゲームに当たりましたがこのリディースールはお値段以上の楽しさを感じることができました!

まじおすすめ!超おすすめ!

 

 

難しいと感じてた調合システムも、いつの間にか楽しくなり

目的の特性がついたアイテムが作れるようになってからは更に夢中になりました。

 

 

 

ありがとうアトリエ。ありがとう読んでくださったあなた!

ありがとうリディースール!!

 

 

今回の記事にかかった時間は1時間半、修正回数は1回です。

 

 

ちなみにアトリエと入れ替わりで、4/12発売のDeath end re;Quest(デス エンド リクエスト)を始めまっする( ˘ω˘)

 

やっぱ新しいゲームはよい。今からワクワクしてます!

 

 

ではまた次のゲームで→想像以上… デス エンド リクエスト-序章

ばいばい♪

 

 

 

(Visited 1,273 times, 1 visits today)

スポンサーリンク