ロイヤルパックの一部感想 FINAL FANTASY XV-30奪還

2018年3月26日FINAL FANTASY XV

 

 

 

結論:キャラも楽しいのが一番

 

 

こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。

 

 

 

この3/6発売されたFFXVロイヤルエディション(ちょい完全版)。

 

 

追加要素を遊びたかったので、ロイヤルパック2000円(税別)を購入しました!!

Twitterでも楽しいところや初見で盛り上がったムービーシーンについてツイートしますが、今回はそれと別で特に好きだったイベントについて記しまする。

 

 

 

 

※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

プロンプト救出

前回→ヒトだったもの FFXV-29グラディオラスルート

 

その前に、本編のことを少し。

 

 

 

グラディオ・ノクト両ルートをプレイし、帝国の魔導兵研究(赤ちゃんの時にシガイにする)や

それにより中枢機能が崩壊していったことを知りました。

 

 

 

そしてやっと、上の画像の通り磔の刑に処されていたプロンプトを救出!

 

 

 

 

でもプロンプトは何を吹き込まれていたのか、再会して最初に

「ねえ…ちょっとは心配してくれた?」

とアヤシイ確認をしてくる。

 

 

 

いや心配したから助けに来たんじゃん!w

でもそれを言葉でも確認して実感したそうなところがもはやただのカノジョ。

 

 

ジグナタス要塞で開口一番に言う台詞みんなおかしくないかね?(汗)

 

 

 

 

 

 

それから、4人で玉座の間(レイヴスが前回ここから落ちた)へ行きますが

セキュリティでロックされており中に入れません。

 

 

 

 

 

 

ここで、すっとな。

プロンプトが手をかざすとなぜか解除されるセキュリティ。

 

 

 

 

 

 

これはノクトルートでアーデンからもリークされた通り、プロンプトが帝国出身であることが関わっています(後日エピソードプロンプト記事にて後述)。

 

 

 

 

 

本人も敵国の出身であることをカミングアウトしますが、ノクトたちはもちろんなーんにも気にしてません。

 

 

別に生まれなんてどこでもいいし。

分かったらとっとと行くぞ、ルシスの一般市民

と神対応のノクト。

 

 

 

 

プロンプトの生まれや帝国の内情がほとんど分からない中でシリアスに告白されるもんだから、ここも割とプレイヤーが置いてけぼりになるところでした。

 

 

ただ、自分がすごく気にしてることを友達が「気にすんなよ!」て言ってくれた時

本当に救われるよね。

 

 

ノクトにはプロンプトが、プロンプトにはノクトがいてよかったな!

 

 

 

 

 

心底安心の表情。青春ですな。

 

 

 

 

 

 

 

玉座の間にはルシスの魔力を遮断する機械があったので。

 

 

 

 

 

ぶっ壊して無事、本来の力を取り戻した4人!

 

 

 

 

後はクリスタル奪還まで、一直線だぜい!!

今日は本編の話はこれだけ。

 

 

 

 

 

 

ロイヤル追加イベント

では本題の、ロイヤルパックについて!

 

↑楽しみにしていたクルーザー…グラディオが筋トレに利用してる。

 

 

 

ロイヤルエディション(ロイヤルパック)での追加要素は

・インソムニアマップ

・レガリアに関するクエスト

・真・ファントムソード解放

 

など色々ありますが、一番楽しみにしていたのはクルーザー操作の解放と新たな釣りイベント追加です!

 

 

 

 

 

海マップはあまり広くないですが、要所要所でプロンプトが記念撮影してくれます。

この子はカメラ構えてる時が一番好きです。

 

 

 

後からあれこれ追加されるのを望んでるわけではないですが、こうして出来上がったシーンを見るとキャストもスタッフも未だに走り続けてるんだなーと感じる。

 

 

 

 

クルーザーはオルティシエ・カエムの岬・ガーディナ渡船場の港に停船でき、その周辺の海域を動かせます。

ただ、見えない壁や逆らえない圧力がかかることも間々あり制限箇所多し(泣)

 

 

 

クルーザーの中で自在に朝・昼・夜の時間を変更することができ、

新しい魚を探しながら釣るのが楽しい!

 

 

 

 

そんな中一番興奮したのが「ホエールウォッチング」です。

 

鳥たちが海上に集まるポイントを探すとクジラに出会えます!!

(クエスト自体はオルティシエでウィスカムと会話すると発生)

 

 

 

 

 

皆で甲板に出てクジラがひたすら泳いで跳ねてるのを見るっていうシーンなんですが、13章が暗すぎて心に染みますぁー…。

 

 

 

 

 

 

 

 

イグニスもこの驚きようw

 

 

 

 

 

 

クジラが遊泳する間、ノクトも自由に動かせますが1分くらいで去ってしまうので

とにかく4人とクジラを画面に収めるのに必死w

 

 

 

 

そしてお楽しみはこれから!

このクジラこと水神ビスマルクが、クルーザーの周りにたくさんの魚を連れてきてくれます。

 

 

 

 

 

釣る。釣る。釣る。釣る。釣りまくる。

 

そしてビスマルクが連れてきた中で、イグニスが料理を覚えてくれる魚がいます!

 

 

 

それがこちら。マグロです!!!

96cm、72kgの超大物釣れた…!( ˘ω˘)

 

 

 

いやあ…釣りってね。

ディスる気はないんですが、見てて地味だし楽しさとか達成感とかなかなか第三者に伝わらないじゃないですか。

今まさにこの記事でもそれが起きていると思いますが…。

 

 

 

 

こう見えてめちゃくちゃ楽しかったんですこのクジラからマグロまでが!!

 

 

 

だって「マグロって言ったらもう寿司だろう」って言って

イグニスが寿司を握る動きをしながら嬉しそうにレシピをひらめくんです!!

 

 

 

もちろんすぐに陸に帰ってキャンプへ。

早速イグニス師匠に握ってもらいましたえ!

 

 

 

 

 

ああああ~~~ん寿司が食べたい!書いてる今寿司が食べたい。

 

 

 

 

 

本当にどの料理もクオリティがすごいですね。

これまでもイグニスの作ったもの見て何回同じようなもの食べたか。

 

カップヌードルもまんまと買いました。

 

 

 

最近どのゲームでも釣りができて、楽しい。

でもFFXVの釣りはやり込み度が群を抜いてます。

 

 

 

そして目が見えるイグニス、青空の下わちゃわちゃはしゃぐ4人にも久々会えてとっても癒されたイベントでしたー!!

 

 

 

 

 

 

さいごに

 

以上!

 

まだ追加要素遊びきれてないですが、クジラに会えて既に満足気味です( ˘ω˘)

次回はエピソードプロンプトやります。

 

 

今回の記事にかかった時間は2時間半、修正回数は1回です。

 

 

 

おまけ。

誰得のイチャイチャシーン(ロイヤルの追加シーンではない)

 

 

ではまたね!

ばいばい♪

 

 

 

(Visited 371 times, 1 visits today)

スポンサーリンク