OJI FES2018 真・三國無双8-2(曹操)
結論:一滴のうるおい登場
こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。
三國無双、曹操おじさんで引き続きレッツプレイ!
あ、前回紹介し忘れましたが、このゲームのCERO区分はB(12歳以上対象)です。
人対人のゲームって、血(とかパンツ)さえ見えなければCERO区分って
案外低くなるんでしょうかね?
※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。
張角を討つ
前回ですね、洛陽に着いたって書いたんですが
多分「広宗」の間違いです。
自動で移動した先は
洛陽だったのか広宗だったのか
分からなくなりました(笑)
とにかく広宗の黄巾党たち、そしてそのトップ張角を討ちに行きます。
でも、張角を倒したところでどーせすぐ次の戦いがどっかで
起こるよね…うーん
と曹操は考え込んでいます。
行くぜえい!!
無駄無駄無駄無駄ア!!!
ばりにザコにも斬りかかりまくり
なんせ下手くそだから出てきたやつら全員倒そうとしちゃうw
そして張角がいるところも分からず結構うろうろし…
(↑地図にちゃんと記してある)
張角は不思議な力を持っていて、サンダーみたいな雷を曹操に落としてくるので
早くあいつだけ倒しに行った方がいい。
張角発見!!
↑出会って最初に
「祭器の力により張角、強化!」
とお知らせが来ます。
これの通り、張角の使うサンダー他は祭器の力が原因なので
まずはそれらを壊してから張角を倒します。
まあ最初はもちろんそんなこと気づかずずっと本人攻撃してたけどね!
祭器は同じ部屋で紫の煙を上げてるツボがあるのですぐ見つかります。
張角を倒すと、偉い人がおいしい話を持ち掛けてくれます。
「私から帝に奏上し、貴殿を洛陽に呼び戻したい。
どうだ?悪い話ではないだろう」
これを聞いた曹操は、戦を収めたいことを理由に
いったん断りかけます。
「しかし、張角を失った今も、各地の黄巾党はまだ略奪を続けております。
私は今しばらく、それらの鎮圧にあたりましょう」
さすが曹操…苦しむ民を救って回るんだね。
でもお偉いさんは
「そんなものその辺の義勇兵に任せとけばいいじゃん!
君が相手にすることないって!」
とダメ上司発言w
ふん。曹操おじさんはね、すごい人なんだから。
今から私おじさんと一緒に頑張るんだから!ニコッ
と思ったんだが。
曹操「うむ、これは好機かもしれん。
各地の争乱を捨て置くこともできぬが、それはわしでなくともできよう。
これはわしに与えられた機よ」
曹操翻すの早過ぎ。
さっき俺が鎮圧しにいくって
言ったばっかじゃ…(ノД`)・゜・。
夏候惇も呆れてる気がするよ。
でも
「お前の信じる道を行けばいい。俺達はひたすらお前についていくぜ!」
とまっすぐ言ってくれるところがかっこいい!
見た目37歳くらいかなー。いいよね。
もうちょっとボディラインが分かる服着てくれると更にいいんだけど。
とここで、プレイアブルキャラが一気に増えました!
関羽おじさん!
張飛おじさん!
黄蓋おじさん!
董卓おじ…その悪趣味な腹巻なに?
えー、以上のおじさま達と
他3名のおじさま(割愛)が解放されました。
いや………
つれえええええーーーーーー!!!!
(笑)
各武将様をバカにする気なんてさらさらないけども、
こちとら「美女を動かしたい」しか買った理由がないから
お預けがひどくてこれはほんと辛い(笑)
あのアトリエのご褒美感(若い女の子しか出ない)
すごいな(´◉◞౪◟◉)
ここにOJISAN-FESTIVAL2018が開幕したのである。
第二章 暴君暗殺
太平道の教祖・張角は倒れた。黄巾の乱は一応の終息をみる。
洛陽では、十常寺ら宦官と 帝の外戚一派が対立。
(↑多分、後漢王朝に勤める公務員みたいな人達と皇帝の親族側が対立したのかな)
そして親族側に味方した袁紹(えんしょう)らが宮中に乗り込み、
十常寺(公務員)らを討った。
しかし、この騒動に乗じて上洛した地方豪族のひとり
董卓(とうたく)が帝を引きずり降ろして権力を独占。
↑あの、趣味悪い腹巻の人です。
周囲は、この状況に危機感を抱いていた。
というわけで、今度こそ着きました!
洛陽!
う~ん。いい街!
美しい景観です。
洛陽では袁紹と話し合い。
帝の親族に味方して公務員たちを倒した人です。
今悪政をふるう董卓をどうやって倒すか、こそこそ話。
董卓には呂布(りょふ)という強~いおじさんがついてて、
倒すのは容易ではないそうな。
正面から行っても勝てないので、
洛陽城に忍び込んで暗殺することになりました!
ようやくここで洛陽の街、もちろん外のマップも
自由に行動できるようになりました。
うふ~ん。いいです。
中華な雰囲気で。
洛陽では料理屋・馬屋・貿易商
など新たなジャンルのショップも利用できる他
古銭収集家・好事家
などもおり、狩りポイントや拾ったアイテムをいいものに換えてくれます。
洛陽ではこういったショップの近くにサブクエの依頼主も密集していたので
ひたすらそれをクリアして楽しんでました。
中には釣りや狩りをしなければならないものがあるので
都度チュートリアルがでます。
ただ、竿をどこから選んでーとか
弓矢の変え方とか分からなかったので
狩り・釣りができるポイントと
アイテムをどこから選べばいいかについても
最初に教えてくれるとありがたかったです。
マップはこんな感じ(これはゲーム開始時のもの)。
自分が行った箇所の地図がどんどん見えるようになり、
剣のマークのとこは戦いの拠点かな?
青は魏の拠点なので、赤丸の存在するところに行くと敵を倒せます。
暗殺にはいかず、こんな感じでひたすら
周辺の陣地を奪いに行ったり
嵩山山頂の絶景を眺めにいったり。
曇ってる…。
FF15の前半を思い出すような、
寄り道が楽しくて話が全く進まない事態に陥る。
そして、嵩山からの帰り道!!
事件は起こりました。
何と女の子キャラの!
魏の蔡文姫(さいぶんき)ちゃんが賊に襲われていたところを
たまたま見つけて助けましたァ!!
↑上の画像は、助けた後
洛陽に向かって走るさいぶんきちゃんを追いかけてる時
やっと…やっと一筋の光が…。
ちなみに蔡文姫ちゃん。
最&高。
だってこの前の記事
辛憲英(しんけんえい)ちゃんと載せるの迷ったのこの子。
洛陽に着いた後は、よう分からんけど門番っぽく西の入り口に立ってる。
これがね。
曹操にピントが当たって蔡文姫ちゃんに寄るとボケるんですよ!!(泣)
カメラ機能はないので、これが近づけるギリギリでした……。
後ろ姿…
もうおじフェスティバルが長すぎて。
しばらくここにいた。
ちなみに彼女がよく見えるように
わざわざ料理屋で時間を「朝」に変えてきた。
女の子はいいよ。
戦ってる間も、鼓舞コメントしてくれるようになったし。
あ゛ーーたのしッ!!
ちなみに私はノーマルです。
さいごに
以上!
蔡文姫ちゃんはまだ出てきただけですが、一刻も早く
プレイアブルキャラの仲間入りを果たすことを祈っています。
今ギッシュ感がひどいから(笑)
今回の記事にかかった時間は2時間半、修正回数は1回です。
ではまた次回!(→平均年齢巻き返し♡真・三國無双8-3)
ばいばい♪