男女比1:9 リディー&スールのアトリエ-9
結論:ボクっ子はどこ需要なんだろうか
こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。
前回
またランクが上がり、新たな仲間も増えました!(→予兆)。
※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。
アンフェル大瀑布
いきなりですが絵のダンジョンっていいよね。
普通こんなに色んなダンジョンに行こうとしたらアトリエシリーズの都合上、
往復の移動で何日も時間を費やしてしまいますが
絵が一か所に集まってるから気軽に採りに行けて嬉しいんです。
今回は火山のダンジョン!
中に入るとナレーションです。
「轟音を奏で降り注ぐのは、赤々と燃える溶けた焔
全てを飲み込むべく猛る炎の中では、いかなる生命も芽吹くことはできず…
竜の挽歌と共に、ただ滅びを迎えるのみ
終末の運命は、今まさに目の前に迫っていました」
今回はこの6人で調査。ルーシャ完全に空気。
ここからアルト(左から2番目)が正式にパーティーに加わります。
スールの後衛にしとけば、どんなスキル発動しても
フォロースキルで続けて攻撃してくれるので
二人合わせて120くらいダメージが与えられて便利(現在レベル30)。
ただ、まだスール以外と組み合わせたことがないのでこの他にも技があるけど見たことがない。
今は基本
リディー×フィリス(前衛が属性攻撃をするとフォロースキル発動)
スール×アルト
マティアスは後衛なし
の組み合わせで戦闘してます。
また仲間が増えたら組み合わせ変えたいな!
暑い…ここは本当に暑いですねぇ…あっつい…
と真夏のその場しのぎのような会話をぶつくさしていると、
集落のような場所から女の子が走ってきました。
マティアス「何だあれ…人…じゃないみたいだが」
スール「とりあえず話しかけてみようよ。
おーい、そこの君ー!何してるの?」
??「何やってるって、逃げようとしてるんですよ
…ってええっ、人間さん!?」
さらさらブロンドヘアーの女の子。
萌えを詰め込んだような髪型ですね!
どこからどう見てもこの子も人なんだけども。。違うのか。
彼女いわく、ここにいたら皆死んじゃうらしい。
??「知らないんですか!?
奥地に住み着いた火竜が暴れて、この辺りの火山が活発化しちゃってるんです!
ここはボクの故郷だけど…逃げるしかないんです!」
……
ぼ…
ぼくキタ……(大打撃)
聞き間違いかな?
スール「故郷がなくなっちゃうなんてかわいそうじゃん
あたし達で何とかしよう、リディー!」
それから自己紹介。
このぼくちんの名前は「フーコ」。
この絵画の住人で、人間ではないようなのですが結局のところ
妖精なのか魔物なのかよく分かりませんでした。
ただ、外の世界のことは何も知らないみたい。
ところで、このアトリエって初対面のキャラと双子が絶対きちんと自己紹介するんですよね。
あなたのお名前は?私たちは~…って。
ゲームの中でも、人に名前を聞くときはちゃんと自分から名乗る双子に好感もてる。
火竜がここにやってきてから、生活が一変したと話すフーコ。
大瀑布の一番奥で、火竜が徘徊しています。
ちなみにアップの火竜はこんな感じ☆(いらん)
この手のモンスターはみんなギャースカ語で統一されているようだ。
こいつは強すぎて倒せないため、追い払う方法をフーコと一緒に考えます。
正規ルートとは別ルートで火竜のところまで行くと戦闘できますが、
2ターンくらいで全滅しました。
周回する時のお楽しみかな~(汗)
フーコと考えた作戦をもとに、何度か火竜撃退アイテムを作って持ってきます(アトリエと往復)。
最後は氷を一気に吹き付ける「機関」をぶっ放して撃退!!
ちなみに、アイテムを作ってフーコに渡すと、毎回フーコがひとりで火竜の前まで行くんだけど。
皆そこはついていかないのね…。
火竜は無事、どこかへ飛んでいきました。
ラストダンジョンで会えるといいなあ。
ごつくて大きい敵が少ないので、ああいうのを倒してスカっとしたいです
(さっき2ターンで死んだけど)。
フーコ「ありがとうございます…!
二人はボクの…ボクたちの故郷の救世主です!」
仲間たちにも褒められてちょっぴり照れ気味の双子。
フーコに、またこの世界に遊びにくると約束してメルヴェイユに帰るのでした。
前々作主人公!ソフィーの予感
アンフェル大瀑布から出ると、アルトが「今後もきみたちと同行したい」と
話しかけてきました。
苦境に立ち向かう姿や、思いやりの気持ちについて褒めるアルト。
でも、双子にはすっかり気持ち悪がられてしまいました。
スール「観察…?乙女を観察しようだなんて すけべ!」
リディー「アルトさんもすけべだったなんて…男の人ってどうしてみんな…」
双子の男性への評価がどんどん低くなっていく…(笑)
まあ大体ロジェのせいですね。
アルトみたいなきめきめキャラも双子の前タジタジです。
今時の小中学生はまだ「すけべ」って使うのかも気になるw
一方、王城のエントランスでは王族姉弟が深刻な雰囲気で話し合いしています。
マティアス「姉貴。装置の分析結果が出たみたいだぜ」
以前、双子が作った雷測定機器ですね。
ミレイユ「ありがとう、見せてもらえる?…あちゃー。これは酷いわね」
マ「ああ、困ったな…。これじゃ思ってたよりも早く…」
早く…
何だ!?ファルギオル(雷神)復活か!?(‘Д’)
ここで意味深に、ブライズヴェスト(荒野)を闊歩するあるキャラのシーンに変わりました。
おしり。
この後ろ姿…前々作主人公にしてフィリスの師匠、ソフィーと
その仲間(家族)プラフタです!!
未プレイですが、公式サイトはなめるように見たので
この私でもわかりますよ(キリッ)
この二人がこのタイミングで助けにきてくれるんですね~
アテにしちゃお。
今回できるようになったこと
書いてないけどちゃんと武器のカスタマイズ使いこなしたり(のつもり)とか
依頼こなしたりとかもしてるんですぜ。
採取てぶくろでレア出現率アップ
調合で採取てぶくろを作ってメニュー→探索装備でレアアイテムの出現率がアップします。
これも釣り竿や水袋と一緒で、いい状態のものを作ればその分
レア率もアップします。
ちなみにレアアイテムは、ぱっと見てもキラキラ具合がいつもより3割増くらいなのですぐわかります。
貴重アイテムというよりか、いつも採ってるアイテムのすごく品質いいバージョンがゲットできるって感じ。
私の今の手袋は「レア出現率・中」なのでこれが大になったらまた変わってくるのかなー。
量販サービス
コルネリア商会に、複製してほしいアイテムを登録すれば
次回くるときまでに増やして販売してくれるというやつ。
今のところ、サービス対象品が自分で作れば済むやつが多いし
お金使いたくないので利用率低めです。
よほど上出来のアイテムができたら登録しようと思ってくるのですが、
そういうのに限って対象外だったり…私の理解が足りないのかも。
さいごに
以上!
これにて「第5話 予兆」が終了です!
絵の中には人らしきものがいることもあるとわかり、
ファルギオルやソフィーも出てきそうなので次の章は盛り上がりそうです。
ところでフーコみたいにボクって呼ぶキャラは
少女のボク呼びによって
「ああ…っ!!カワユス…!!」てなるってことなのかな??
ボク需要は男性にあるのか女性にあるのかわかっていないw
だんだん聞いていたら、フーコが脳内で
「声変り前の男の子」キャラに変換されてしまうのですよ…。むむむ。
成人までには直してね。
今回の記事にかかった時間は2時間半、修正回数は1回です!
ではまた次回に(→雷神強すぎな。リディー&スールのアトリエ-10)。
ばいばい♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません