フィリスが仲間に!リディー&スールのアトリエ-6

2018年2月21日リディー&スールのアトリエ

 

 

 

結論:できることが増えまくった!

 

 

 

こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。

 

 

 

前回「ざわめきの森」という絵画の中を冒険して、幽霊たちに弄ばれました(→ざわめきの森)。

 

今回は新しいチャプターに入ります。

 

 

 

 

※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

第4話 ライバル?

 

 

 

王城から、次のアトリエランクアップ試験の案内を受けた双子は

早速ミレイユのもとへ向かいます。

 

 

 

 

 

 

ミ「なんと…新しい不思議な絵が手に入ったのよ!

約束通り、ランクが上がったら調査をお願いするわね」

 

 

今、価格が高騰している不思議な絵、

入手するのも一苦労しているというミレイユ。

 

 

 

 

国の予算をそっちに回すのがたいへーんと話す彼女に、双子が

ミレイユさんって国家予算を動かせるんですか?」と疑問を抱く。

 

 

 

 

 

 

うふふ、だって私王女だから♡と突然のカミングアウト。

マティアスは第一王子だって。

 

 

 

あのナンパ師、未来の王なのか…。

 

 

 

 

 

 

それを受けてスールの野望ノートがごますりな内容に更新された(笑)

 

王族の二人にすり寄っておこう!

 

・ミレイユさんとは仲良くしよう

・マティアスの方はてきとーで!」

 

 

という物語のヒロインとは思えないくらいの腹黒い野望ノート。

 

 

 

 

ミレイユさんを崇め奉ると、照れた彼女が見られます。

「それ以上褒めないで…その…。褒められるの、慣れてない…」

 

 

ミレイユさんったら、美人な上に仕事もできるなんて!

さいこーっすねミレイユさん!

 

双子が褒めるごとにくねくねして照れるミレイユ

 

 

 

 

 

何かイケナイ雰囲気になってきたぞ。

 

 

 

 

 

通りがかったマティアスがツッコミ。

 

 

うーん…同意…(笑)

 

 

でも現実でもよくあるよね、女同士のごますりの褒めあい!

私もよくやります!(笑)

 

 

社会を生き抜くために社交辞令は必要だから。

 

 

 

 

こういう女の人間関係をちょくちょく表してるところがさすがだなあって。

 

 

 

 

 

ルーシャなんて、陰で双子にえらいこと言われてるよw

 

ルーシャが泣き虫なのってこの双子の幼馴染だからだよね(笑)

 

もう怖いわこの子たち…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、そうそう。試験要項です。

 

 

今回は、魔物退治!また錬金術関係ない

 

 

倒しても倒しても出てくるらしく、騎士団もヒーハーだそうです。

悪の力でも働いてるのかしらん。

 

 

 

 

 

 

どっちが先に倒すか競争よ!と言ってきた可哀想なルーシャと

競い合って、ドラゴンのもとに向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

フィリスとの出会い

 

ドラゴン探しに行った先で、ついに前作主人公フィリスと正式に出会いました!!

 

と言っても前作をやっていないので全然知らないのですが…。

 

かわいくてふわふわした感じの女の子です…ていう、知らない全開の説明ですみません。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、私たちが到着した時には既にフィリスがドラゴンを倒していました。

 

 

彼女はアトリエランク制度のBランク。

 

大物錬金術師です。

 

 

 

 

 

せっかく回復カンパンたくさん装備したのに…

と思っていましたが

 

そもそも私がカンパンだと思っていたリフュールパットって、湿布薬だったらしい

 

 

 

 

カンパンて(笑)

確かにパットって名前ですね。

 

 

 

 

Twitterで親切なプレイヤーさんが教えてくれました!ありがたや。。

 

 

 

 

 

とは言え

フィリスが倒してしまったことで、双子たちの試験課題がなくなってしまったので

 

ミレイユが再び出題してくれます。

 

 

 

あ、でもやっぱ魔物退治なのね…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しく行けるようになったグルムディアス大沼林の魔物をかたっぱしから倒していくと

 

マティアスが

「これくらい倒したら報告に行ってもよかろう」

とコメントしてくれるので

 

その時点で合格ラインは超えてます。

 

 

 

 

満点で合格したいなら、更に5~6匹追加で倒してから報告するのがいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

無事にFランク試験合格!

 

ルーシャも同時にランクアップです。

 

 

 

約束通り、ミレイユから新しい絵を紹介してもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

「水晶の輝窟(きくつ)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミ「さて、これが今回調べてもらう不思議な絵よ。

題名は『水晶の輝窟』」

 

 

 

「かなり古い物でね。不思議な絵としての力を失っちゃってるの

 

絵に入るには、修復をしなくちゃいけないってわけ」

 

 

 

その修復に必要なのは、不思議な絵を描くのに必要な「ネージュの絵の具」。

 

 

 

イル師匠が修復を担当しているらしいのですが、どうやら難航しているらしい。

 

弟子である双子が、師匠にかわって修復担当に名乗りをあげます。

 

 

 

 

 

ルーシャは引っ込んでていいよ!ここは弟子である私たちの役目!と

スールが張り切ると

 

あ、じゃあお願いします。修復とか面倒だから

とあっさり引き下がるルーシャ。

 

 

 

 

そうだった、この子めんどくさがりなんだった…。

 

 

 

 

 

そのネージュの絵の具とやらを求めて、イル師匠に聞き込みにいく双子。

 

 

そこでは、フィリスとイルが再会を喜び合っていました。

 

絵の具のレシピをもらうと同時に

イルの進言で、ここからフィリスがパーティーに加わります

 

 

 

これでパーティーが4人になったので、バトルシステムが新たに解放されました!

 

 

 

 

 

 

チュートリアル 隊列と戦闘の拡張

 

 

 

前衛・後衛の二人ペアになって攻撃できる仕組み。

 

 

ただし、基本的に動かせるのは前衛のキャラのみ。

後衛キャラは、一定条件下で必殺技を発動してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

バトルついでに、こちらも使えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

チュートリアル バトルミックス

 

絵画の中で集まった不思議な石。

 

 

 

 

 

バトル中にその場で調合すると、攻撃アイテムに化けるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

発動条件を全く見ていないので、割とたくさんバトルしてますがまだ1回も発動してない。

 

 

ゲームブロガーの名折れ…

だって説明書とか読むの嫌い…テキトーにやってたらできるかなって思ってたらさすがに無理だった…

 

 

 

 

 

 

 

 

修復おっけー!絵の中へ

 

 

イルのレシピにのっとって、無事ネージュの絵の具を完成させました。

 

 

絵描きでもあるロジェは、絵の具に反応して近寄ってきます。

 

 

 

 

 

てっきり絵の具をネコババしていくのかと思いましたが、心配する様子だけ見せて去りました。

 

 

 

 

ロジェは不思議な絵に関しては精通していますが、双子には改めて

地下のアトリエの絵画に入ったのは、絶対夢だから忘れろ」と注意。

 

 

怪しい…。

 

 

でも、怪しさのない素っぽい感じで話すんですよね…。

やっぱり何も考えてないのかも…。

 

 

 

 

 

 

絵の前まで行くと、修復には不思議な絵の具が1ついるよ~とまたご丁寧に解説があったので

 

きっと次回以降も修復が必要なんでしょうな。

 

 

 

 

 

 

 

最初の試験課題でもあった「夢の絵筆」と絵の具を使って、絵画を修復。

 

 

 

 

夢の絵筆とは、そもそもこの修復のために作らせたそうです。

なるほど!

 

 

 

 

 

 

旅が大好きらしいフィリスは、新しい場所への冒険にわくわく。

 

ルーシャも含め5人で、絵画の中に入ります。

 

 

 

 

でもルーシャはまだパーティーに入りません…というか入る時は来るのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

今回できるようになったこと

 

またチュートリアルがどばあーっとやってきましたので、ここで一気に紹介します。

 

 

ロジェのトンデモ調合…コンテナ拡張

 

 

キャライベント。

お父さんの「うさんくさい依頼」をこなすと、アトリエに置ける採取アイテム枠が格段に増えます。

5000個です。

 

 

 

 

うーん…この後部屋が狭くなったと双子が激怒したのは言うまでもない。

 

 

格段に増えたとか言ってますが、正直増える前 何個までストックできるのか見ていなかった

 

 

 

 

 

商人コルネリアの店

 

 

猫耳萌え萌えちゃんのアイテムショップが利用できるようになった。

どうやら商会のボスで、事業の拡大を図ってここメルヴェイユに店を開いたそうな。

 

 

稀にアクセサリーとか買えます。

 

 

 

にしてもアイテムショップが、これで3つになって結構めんどうです

 

 

ショップ間移動ごとに時間が経ってしまうし(これ重要)、どれも食品置いてるのでなかなか区別できなくて覚えられない…。

アイテム屋さんは1つにまとめてくれないかな~~って。思うよ。

 

 

 

武器のカスタマイズ

 

 

ハゲルさんとこで、武器にパーツを取り付けて

補強したりアビリティを付加したりできるようになった。

 

 

 

 

活性化アイテムを使った調合

 

これは、錬金レベルが15になった時イルが教えに来ました。

 

 

要するに、活性化アイテムを使って調合するともっともっと「すんごい調合」ができるようになると。

 

 

 

 

 

 

パネルの色を揃えたり…他にも…ん~と…

 

 

うぬぁああ!!

 

 

 

正直、触媒もほとんど使いこなしていないぷにまろこ。

活性化まで頭が追いつきません。これは何ですか?

 

 

でも使いこなしたらもっとアトリエが楽しくなることはわかってる。

 

頑張る!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

さいごに

 

ここでは紹介しきれないくらい、前作のキャラとたくさん絡みがあったり

シド的なシリーズ恒例キャラも登場したり

 

かなり忙しかった双子の日常。

 

 

 

 

 

ちょっと…もう私の記憶領域がぴーひゃら言うてる。

えーっと誰が誰ちゃんで 誰が誰の友達?まだAKBの方がわかるかもしれん。

 

 

 

 

きっと刷り込むように何度も見てたらそのうち全キャラフルネームで呼べるようになるに違いない。

 

 

憧れのアトリエマスターになりたいなならなくちゃ絶対なってーやるー。

 

 

 

 

今回の記事にかかった時間は2時間20分、修正回数は2回です。

 

 

では、また次回に!(→強そうなの来ました。リディー&スールのアトリエ-7)

 

ばいばい♪

 

 

 

(Visited 232 times, 2 visits today)

スポンサーリンク