体験版の続きから!リディー&スールのアトリエ-4

2018年2月21日リディー&スールのアトリエ

 

 

 

結論:ヘタレ男しか出てこない疑惑

 

 

 

こんにちは!ぷにまろこ(@punimaroko)です。

 

 

 

体験版がとっても楽しかったアトリエシリーズ20周年を飾る新作。

 

 

早速、発売日の本日仕事終わりに急いでソフトを入手してきました!

 

(まあ買えるやろとたかをくくっていたが想像以上に人気だったので焦った。なめてました。)

 

 

このゲームのCERO区分はB(12歳以上対象)です。

 

 

 

 

※以下ネタバレ注意です。また、この記事は私個人の感想です。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

不思議なセカイ

 

前回、アトリエランク制度への参入ができるようになったとこまで行きました(→体験版感想-3)。

 

 

体験版からデータを引き継いでいるので、そのまま続きから遊びまーす!

 

 

 

 

サブイベが一気に開放されていたので初っ端からかなり情報量多かったですw

 

アトリエはゆっくり書いていこうかなーと思います。

 

 

どうやったらランクアップできるのか、王城のミレイユさんに聞きにきました。

 

 

 

おふれにもあった通り、ランクアップにも試験があり

それに合格しなければ上には行けません。

 

 

 

話を聞いているところへミレイユと謎の関係だったお兄さんがやってきて「姉貴…」と呼びかけます。

 

ちっ恋人じゃなかったのか…。

 

 

ちょうどいいから、その魔物退治してきて♡と言われたので行きます。

 

何か人使い荒いような(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

巨大な鳥(グリフォン?)がいたのでうに袋を投げまくって退治。

割と余裕でした。

 

 

 

 

リフュールパットという回復カンパンもたくさん常備しておきます。

 

なお回復アイテムはリディーしか装備できません。

 

 

 

 

 

その後、このコケコッコー達の返り討ちに遭いそうになった双子ですが

ミレイユの依頼で後をつけていたイル師匠が助けにきてくれました。

 

 

「相手を見据えて、機会が来るのを待って弱点をつく。これが錬金術士の戦い方よ」

 

 

 

 

イルのおかげで事なきを得た双子。

 

ミレイユからも「この魔物退治の件についてはアトリエの評価に加えておくわね」とのお言葉。

 

 

 

 

ただ試験を受ければいいというわけではなく、こうした日々のアトリエの評価も

ランクアップには重要です。

 

 

 

 

 

 

ロジェ(35)×グレース(55)

 

アトリエランク制度の準備が落ち着いたところで、

家族3人 母オネットの墓参りにやってきました。

 

 

リ「お母さん、ちょっと間があいちゃってごめんね」

 

ス「すぐに『国一番のアトリエ』になってみせるよ。

あたしたちのこと見守っててね」

 

 

 

 

父ロジェと、美魔女どころではない容姿のシスター、グレースがそんな双子を見守っています。

 

 

グ「オネットが亡くなってから、もう随分と経ちましたね」

 

ロ「ただ、やっぱりあいつらには母親が必要なんでしょうね」

 

 

俺には何も言ってくれないと嘆くロジェですが

「それは日ごろの行動のせいじゃないですか?」と手厳しいグレース。

 

 

 

そうだもっと言ってやれ!

さっき話しかけた時も「僕画材買いたいお!」みたいなこと言ってたぞ。

 

 

 

 

グ「それはたぶん、あの子たちがどこかで気づいているからではありませんか?

 

オネットを亡くして誰よりも悲しんでいるのは他でもない、あなたということを」

 

 

 

 

ロジェ、あなたもそろそろ…」

 

ん?そろそろ?

 

 

 

 

 

ロジェは皆まで言わせず、会話を終わらせてしまいます。

 

ロ「すみません、シスター。俺は、弱い男なんです

 

 

 

 

 

 

え…ええええええ!!!そゆこと!?

 

え、短絡的だって?(笑)

 

 

 

 

開始早々、娘達の後ろで繰り広げられる駆け引きに度肝を抜かれたぷにまろこ。

 

 

大人のプレイヤーなら、一度はこの二人の秘密の関係を疑うに違いない。

 

 

 

 

まあそんな短絡思考はさておき、アトリエの評判を上げるために

スールの野望ノートなるものが解放されました。

 

 

 

 

 

 

野望ノートとGランク試験!

 

 

 

 

野望ノートは、次に何をしたら話が進むか教えてくれるものです。

 

 

 

最近はこうやって次にやるべきことを教えてくれるのが普通になったのですごーくありがたいです。

 

昔はしょっちゅうRPGで次どこ行くか分からず詰んでた(笑)

 

 

 

メニュー→野望ノート

 

 

・知名度大爆発(アトリエの存在を知らしめる)

・魔王への道(バトル関係の課題)

・根回しタイム(買い物を利用する)

・究極の筋トレ(弱いリディーを鍛えてるつもりのクエスト)

 

 

4分野に大別された課題をこなしていきます。

 

 

進行したら徐々に内容は変わっていくかもしれません。

 

 

 

 

最初なので普通に行動しとけば埋まるものが多いです。

 

 

 

 

野望ノートの課題を概ねクリアしたところで

ミレイユさんからGランクの試験を出題してもらえるようになりました。

 

 

 

 

卵ブームで卵が不足しているため、卵なら何でもいいからたくさん採ってきて

 

というスーパー小間使い試験。

 

 

 

 

それって錬金術士じゃなくてもできるんじゃあ…

と、だるそうな双子のもとへまたイルが喝を入れに来ます。

 

イル「採取も調合も討伐も…誰かに頼まれたのなら全部大事な錬金術士の仕事」

 

 

仕事は好き嫌いしちゃだめだぜ!というイル先生。

 

 

 

しかしイルはいつもどこに潜んでいるんだ。

後ろから尾行するくらいならパーティーに入ってくれないか。

 

 

 

という訳で、Gランクに上がるため

卵集めに行くことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

ナンパ師マティアス

 

ミレイユの計らいで、今後双子が外に探索に行くときは

護衛がつくことになりました!

 

 

 

 

強くてかっこいい人がいいなあ!と胸躍る双子。

 

 

 

 

ですが、門の前には何やら不審な人物が待っています。

 

 

ス「何あの恰好…変態かな?通報しよっか

 

毒舌待ったなしのスールに焦る男。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に萌えゲーとか言ったの誰ですかね?

 

コントが秀逸です。

 

 

 

 

 

彼はミレイユの弟マティアス。

 

 

ミレイユが「双子ちゃんが警戒しないように、その被り物をかぶって待ちなさい」と指示したため

 

あの青ぷに頭で登場したらしい彼。

 

 

 

完全に姉に遊ばれてますね。

 

 

 

 

 

 

 

マティアスは自称ナンパ師(職業:不明)。

 

 

もちろんナンパの手口が古いので玉砕率ほぼ100%。

 

 

 

 

 

優しいリディーに、なぜナンパが成功しないのか問うと

 

 

こんな時間から外をぶらぶらしてる甲斐性なしと付き合いたくない

 

と強烈なボディブロー。

 

 

 

 

アトリエすげえ…すげえぞ!

現実味ハンパないぞ!

 

萌えゲーとか言ってごめん!!

 

 

 

 

 

マティアスはここからパーティーに入り、双子の盾となってくれます。

 

戦闘中に双子が攻撃されそうになる場面で○ボタンを押すと、

このように前にきてかばってくれます。

 

 

 

リディーはHPも低く攻撃されるといちいち回復が面倒だったので、マティアスのおかげでめちゃくちゃ楽になりました。

 

 

 

 

さっさとここまで進めてから郊外探索してもよかったな。

 

 

 

 

 

ともあれ、無事に卵を納品してGランクにアップ!

 

 

満点で合格できました。

 

 

 

これでランク圏外から、とりあえず制度の土俵にのることができました!

 

 

 

 

 

 

今回できるようになったこと(チュートリアル)

 

チュートリアルが合間にちょこちょこ出てきたので、簡単にまとめます。

 

 

 

触媒(調合)

 

錬金レベルが8になった時 イルが教えに来た。

 

調合の際、触媒アイテムというものも投入できるようになり

 

それを使うことによって更に完成アイテムの効果がアップする。

 

 

 

上記の画面に出ているボーナスマーク部分をパズルのピースで埋めることによって

その効果が付与されるというもの。

 

 

 

 

 

虫取り網

 

調合で虫取り網を作ると、昆虫採集できるようになる。

 

虫が嫌いなスールはそんなもの捨てろという。

 

スールに虫採らせたらどうなるのかまだ試してないので楽しみです。

 

 

 

 

メニュー→探索装備から虫取り網を装備すれば、採れるようになります。

 

 

 

 

 

武器防具の作成

 

必要な材料とお金を持っていくと、武器屋のハゲルが作ってくれる。

 

失敗の二文字は彼の辞書にはないらしい。

 

最初に作れるのはまだ初期装備だけ。

 

 

 

 

 

 

狩人リアーネの店

 

マティアスが仲間になるのと同時期に、町の庭園で

前作主人公フィリスの姉 リアーネに出会います。

 

双子も錬金術士と知り、親切にしてくれるリアーネ。

 

 

 

リアーネもここで店を開き、以後彼女が狩りで捕まえてきた獲物などを買うことがきます。

 

 

 

 

 

 

さいごに

 

以上!今回はここまでです。

 

 

 

キャラの掛け合いがテンポよく、面白い!!

 

日常のまったりした会話も、見ててイライラしません。

 

 

 

双子の毒舌がさいこーですw

 

 

次回は、新しい絵画のダンジョンに行きます!

 

 

 

今回の記事にかかった時間は3時間、修正回数は2回です。

 

 

では、また次回(→ざわめきの森 リディー&スールのアトリエ-5)。

 

ばいばい♪

 

 

 

 

(Visited 284 times, 1 visits today)

スポンサーリンク